3年前、日本で入籍した日に近所の寿司屋で食事をしたら、カウンターで隣に座った見ず知らずの方が、私たちの知らぬ間にお勘定を済ませてくれていたという出来事がありました。世間話はしたけど、特に入籍の話をしたわけでもなく、なぜそうしてくれたのかは謎。でも、それを忘れたくないので、毎年この日には寿司を食べにいくことにしています。
今年は、TorranceにあるKantaro Sushiへ。おまかせコースにしました。ここのお任せ、ものすご〜くボリュームあります。先付けからスタートー。
お刺身やお寿司の産地を一つ一つ丁寧に教えてくれるので、両親が暮らす九州産の魚を紹介されると、九州だって!とビョーキーは大喜び。
最初にお造り。このマグロの赤みがすっごくおいしかった〜。
これ食べ終えると、飾りになっていたBlack Cod(だったと思う...)を揚げてくれます。このライブ感が何ともイイ。
ビョーキーは、いつもは敬遠するイクラやアナゴも、今回は全部挑戦するんだと食べていました。それもこれも、将来、コペンハーゲンの有名レストランNOMAへ行った時に、塩漬けの蟻やら変わった食材を食べられるようになるための特訓だそうで...。行く予定は無いんですよ、まだ。
最後にちらし寿司。
ちらし寿司に入っている甘エビは、みそ汁か唐揚げにしてくれます。デザートは抹茶かあずきのアイス。大満足のお任せでした。毎年違う店へ行っているので、来年は違う所へ行くだろうけど、またいつか来たいお店です。
今年の春に訪れる大変化が、夫婦として、人として、自分たちをどう変えてくれるのか、不安も少しあるけど、楽しみです。

結婚記念日おめでとー!
返信削除いいなぁお寿司。お寿司屋さんなんて何年も行ってないーーー!!
ビョーキー、NOMAに行く日のために頑張ってるのねw おもしろい。
今年も変わらず恐妻ぶりを発揮してください。
ありがとうございます〜!
削除今年も、そうですね、ありのままの恐妻でいようと思います。
ここ、おいしかったデス〜。
目の前の魚が揚がって再登場したり、甘エビがみそ汁に変身したり、ライブ感がいいんです。(しつこい笑)
この贅沢は一年に一度しかできないですがー。