2015年1月26日

LA案内・Santa Monicaで生ガキ

LA案内の2日目は、サンタモニカへ。ビーチへ行って、ベニスまで散歩しました。この日は夏のように気温が高くて、人がたくさん!
昼すぎに出かけたので着いた頃は、日が傾き始めていて、それもまた綺麗でした。こんな夏日だけど、水温は足をつけていられないほど冷たい!でも、水着で長い間入っている人もいて、体感温度がだいぶ違うのかなーと驚きます。
少し早めの夕飯は、ビーチからも近いEnterprise Fish Companyへ。ドリンクもフードもお得なハッピーアワーは、4〜7時にテラスと店内のバーのみで実施されていて、5時過ぎには満席。早めの時間に行った方がよさそうです。
ここのハッピーアワーの目玉は、生牡蠣のハーフシェル。ひとつ1.50ドルと安い上に、身も大きくておいしい!他にもちょこちょことフードをつまみました。ハッピーアワーのカクテルは、ノンアルコールでも作ってくれるので妊婦にも嬉しい。
日本からの友達にLAで食べたいものを聞くと、大抵あがるのがステーキとシーフード。なかなかシーフードのおいしい店を知らなかったけど、今度からはここに来ようかな〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

2 件のコメント:

  1. ここ結構去年利用したわー。Happy Hour良いよね。そしてここのお客さんの平均年齢が80歳くらいでいつもすごいなーって思ってたんだけどw (この写真見るとテラス席は若そうだねw)
    ここMUJIの真裏でオフィスや倉庫から見下ろせるのよw いいなーーー、みんな早い時間からワイワイ楽しそうだなぁってよく思ってた。

    返信削除
    返信
    1. ここ、すごく良かった〜。牡蠣もおいしかったし。店内のバー周辺は、たしかに年齢層高かったかも!テラス席は大学生くらいのグループが多かったかな。
      いやー、それにしても遊びに来ていた友達、飲む飲む。飲み放題のようなペースで飲むもんだから、ハッピーアワーを調べて渡り歩いたんです。他のバー行った時、そんなに飲む人珍しいのか、ある程度のところでチェック持って来てくれて、「いや、まだ飲むらしい」と伝えると、「まだ飲むの!」と驚いていました。

      削除