2013年6月16日

Echo Park Lakeのリニューアルオープンへ

昨日はダウンタウンから車で10分程にある、Echo Park Lakeのリニューアルオープンへ行ってきました。
数年前にはひどく荒廃していたものを2年かけて整備をしていました。

この公園の歴史はとても長いのです。
1868年ロサンゼルス市民の水道水を供給するダムとして作られたのが始まり。
この地域に住む人が増え、1890年代には池の周りに歩道を作って公園にしたそう。この公園のもう一つの楽しみは、睡蓮畑。1970年代には睡蓮のお祭りも始まりました。

一時は水が汚くなりすぎて自力で開花できないほど弱ってしまった睡蓮も、ネットで保護し、再び元気になるようにケアをしているそう。
ビョーキーの祖父母が若い頃の写真の中には、この公園に来てボートに乗り、睡蓮畑を楽しんでいた様子が残っています。残念ながら今はボート乗り場はないのですが、ロサンゼルス市はボート乗り場やカフェを公園内で運営してくれる民間企業を募集しているそう。

リニューアルされて大きく変わった点は、この池をが水の浄化装置として機能することろ。
生活排水や、雨水をこの池に集め、水草をフィルター(写真中央)として浄化し、池の反対側(写真奥)からロサンゼルス川へ流し、それが太平洋に流れて行くというシステムだそう。
近くで見ると池の水は透き通っていて綺麗なのに驚きました。
この浄化システムを守って、地球環境にも貢献できる公園を維持していかなくてはいけませんね。
昨日はリニューアルを楽しみに待っていた本当にたくさんの人がきていました。

池の周りにある広場では、ピクニックをしている人も多かったです。暑いのにアヒルのかぶりものをしている女の人(下の写真)も。
リニューアルされる前のEcho Park Lakeが気になる方は、OK GOのPVでどうぞ〜。
湖の水が汚いですねー、ゴミもたくさん落ちてます。

リニューアル中の池の中からは色々なものが出て来たそう。
(写真:Los Angeles timesより)

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

2 件のコメント:

  1. すごく素敵な公園がよみがえったのね♪
    透き通っている池や、湖や、川や、海を見ると、すっごくテンションあがる~!
    ロサンゼルスに遊びに行く機会があれば、この公園に、是非、行ってみたいと思います♪

    返信削除
    返信
    1. うん、本当にすごく綺麗でした。
      遠目に撮ると水の綺麗さが伝わらないかもしれないんですけど...
      今度ヒギンズさんのご実家帰るときは、ロス経由でお願いします!
      ご案内したいところたくさんあります〜!

      削除